立命館大学から独立行政法人に就職することは可能か?【学歴フィルター】

学歴
この記事は約6分で読めます。

日本の就職市場では、学歴が非常に重視される傾向があります。

特に、独立行政法人や公務員などの公的機関においては、学歴が採用基準の一つとなっています。

今回は、
「立命館大学から独立行政法人に行けるのか?」という疑問について検証していきましょう!

それではどうぞ。

…はたして、突破できるんでしょうか?

立命館大学とは?

立命館大学(りつめいかんだいがく、英語: Ritsumeikan University)は、京都府京都市中京区西ノ京朱雀町1に本部を置く日本私立大学1900年創立、1922年大学設置。大学の略称は立命、立命大、Rits(リッツ)。近畿地方では立大も使用される[注 1]

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E7%95%BF%E5%A4%A7%E5%AD%A6

関関同立の「立」ですね。

Rits(リッツ)ってマジである呼称ですか?
ネット民みたいですね。
立命館の方、教えてください。

関西人の感覚からすると、
「立命館なんだ、頑張ったんだね」 くらいです。

地元の公立中では、常にTOP5。
特に真剣に勉強せずとも、地域で2番目に賢い高校に入った。
しかし、高校はワケが違ったようで、イマイチ勉強についていけず。

とはいえ、地肩はある。
得意な2科目だけを、だらだらと勉強をする。

「まぁ…、関関同立のどれかには入っとくか…」

とある立命館生

偏見ですが、そんな人がたくさんいる印象です。

さてここからは、
「立命館大学から独立行政法人に就職することは可能なのか?」について
現実的に検証していきましょう。

立命館大学の大手就職実績は約2割

参考に、下記表をご覧ください。

38位に立命館の名前があります。

大体の独立行政法人は、
東証プライム企業と比肩する就職難易度ですので、
立命館大学生の上位2割が入職の可能性があるとざっくり算出できますね。

引用:有名企業への就職に強い大学トップ200校|東洋経済ONLINE

立命館大学の就職実績

そもそも、
立命館大学の採用実績の中に、独立行政法人はあるのか?

卒業生の就職実績が以下にまとめられていましたので、見てみましょう。
 ↓
立命館大学全学部就職データ(外部リンク)

独立行政法人への就職実績(2021年)

国立研究開発法人科学技術振興機構

国立研究開発法人産業技術総合研究所

独立行政法人国立病院機構

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

独立行政法人地域医療機能推進機構

独立行政法人水資源機構

なんと、2021年の就職実績からは、
国立研究開発法人科学技術振興機構(平均年齢:45.0歳、平均年収:832.8万円)
国立研究開発法人産業技術総合研究所(平均年齢:48.2歳、平均年収:923.8万円)
が入っています。

どちらも上位帯国研(ランクA)で、
新卒正職員の大半が旧帝~早慶帯で構成されるヤバい組織です。

科学技術振興機構の採用実績校

産業技術総合研究所の採用実績校

錚々たる大学名の中に、立命館の名前があります!
入職している方がいるのは素晴らしいですね。

また、
高齢・障害・求職者雇用支援機構や、
水資源機構があることから、
比較的入職難易度の易しい独立行政法人は、ほとんど問題なく手が届く範囲でしょう。

つまり、

「立命館は、大抵の法人で、学歴フィルターにより弾かれることは無さそうだ」

と言えますね。

リクナビやマイナビから逆引きしてみる

とは言え、87法人の中からこれだけでは少し寂しいので、
各法人にこれまで立命館大学から採用実績があるかを、
主な就職サイトから確認してみましょう。

いくつか例を挙げてみます。

立命館大学の採用実績アリ!

立命館大学の採用実績ナシ…

ざっと見た感じ、
 理研・JAXA以外(※)ならどこでも十分に可能性アリといった感じでしょう。
 ※理研は採用実績校に名前がない
 ※JAXAは採用実績校を公開していませんが筆者の感覚的に厳しいと思われる

まとめると、以下になりますね。

立命館大学で採用可能性があるのは…

可能性アリ!
 ・ほとんどすべての独立行政法人

厳しい…
 ・国立研究開発法人 理化学研究所

 ・国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構

立命館は、独立行政法人での就職の際に、
学歴で足切りを食らうことはないことが分かります。

言い換えると、立命館で落ちる人は、
・単に志望動機が弱い とか、
・能力が不足している とか、
その人自身を見られた結果と言えます。

逆につらいですね。

「立命館だから受かる
「立命館だから落ちるも、
基本的にはどちらも無さそうです。

立命館の皆さん、よかったですね。

お祈りされたら、大学のせいではなく、
あなたの能力

あっ…

(補足)国立研究開発法人とか独立行政法人とかって何?

独法ごとの違いが知りたいという稀有な方はこちら↓

(別記事)ご参考に

立命館大学で採用可能性があるのは…

可能性アリ!
 ・ほとんどすべての独立行政法人

厳しい…
 ・国立研究開発法人 理化学研究所

 ・国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構

本記事では、
「立命館大学は、ほとんど全ての独立行政法人が狙える」ということが分かりました。

今後も個別大学ごとに学歴フィルターの有無について検証していきますので、ぜひご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました